目次
初めての挑戦・そら豆(枝豆とは違うのか!?)
枝豆以外の豆といえば、育てたことがない豆類。
大きさも違うだろうし、枝豆との育て易さの違いを検証したい。
野菜を育てる土をいれ、苗を植える
本当に簡単に(少しは丁寧に)作った小規模畑にマルチをし、肥料を土と混ぜ混ぜ。
苗を植える。
土は量があり低価格なものを投入。
虫よけ・風よけガードをする。ネットは、ここ数年使いまわし。
早くも虫が(;’∀’)
虫に食われ穴だらけになる。
見るも無残になったそら豆。
虫に食われたところをチョッキン、チョッキンするも、余計無残な姿に。
悲愴感が漂う。
虫退治の救世主現る
虫よけスプレーをする。
農林水産省登録第23121号と明記されている、野菜・果樹の害虫退治の殺虫スプレー。
用途は裏面に細かく記載されている。
実がなる
しばらく放置していたら、あっという間に花が咲き実がなっていた。
良かった。
収穫時期
そら豆は上に伸びて実が成長していって、収穫時期は、実が下に向いて垂れ下がった時だそう。
写真では、もう少しという所でしょうか!?
毎日見てても急にだら~んと下がるわけではなく、じれったい程ゆっくりと下がって行ってました。
茹でてみた
6月11日に収穫したそら豆を茹でてみました。
鞘を剥くと中には実がありました!!
感動!!うれしい!!
包丁で切れ目を入れてから茹でると、茹で上がって皮を剥いた時につるっと剥けます。
味は・・・
茹ですぎて失敗。ぐちょぐちょでした。
まだまだ収穫できそうなので、次は失敗しないようにします。
まとめ
収穫できるかというタイミングで梅雨時期に入り、腐ってきたようで実が黒くなってきました。
残念ながら雨も続きそうなので諦めて、引っこ抜きました。
虫の心配から天候まで、なかなか上手くいかなかったですけど、どういう風に実がなっていくかを見ることができたのでまた時期があったら植えてみたいと思います。
苦味があったので、土や肥料など気を付けないといけないこともわかりました。
美味しい野菜を作るぞ。