カッコよくギターが弾きたい
若かりし頃憧れたバンド。バンドブームに乗っかれなかった私は、遅すぎる遅咲きの今、ギターを弾けるようになりたいとやりはじめました。
超初心者のもしかしたら挫折しちゃってほこりを被りインテリアになってもいい。習いに行くまではちょっと恥ずかしい、お金ないからな~人向けにギターについて紹介しようと思います。
初心者なのであたたかい目で読んでもらえたらうれしいです。
ギターを買う
アコースティックギターかエレキギターか
ギターがなければ、練習ができないので最初はギターを買うところから。どちらがいいか正直迷いました。手っ取り早く入門セットとして販売していたエレキの方を買いました。楽器屋さんへ行き人見知りするので旦那の後ろに隠れつつ、ほぼ旦那に聞いてもらい買ったら、以下のものがついてました。
気になる入門セットの中身は、初心者が困らないように盛沢山!!
- ミニアンプ
- 接続ケーブル
- ピック、ピックケース
- ギターにはめるタイプのチューナー
- ギター用ストラップ
- ギター用ソフトケース
- 替えの弦、クロス
何が必要かわからなかったのでこれで満足でした。私は、これ以外にギターを立てかけるためのスタンドを買いました。
チューニング(ギターの弦の音合わせ)
6本それぞれ音が決まっています。きれいな音を弾けるように音合わせは大事です。慣れてくると何弦の音なのか分かるようになってきます。間違えても解ります。
チューニングもバンドによって、高さが違ってきます。基本の音を下がってるときもあるので、ぜひ、チューナーで合わせてください。
チューナーは、ギターに取り付けるクリップ式タイプとチューニングアプリがあります
チューニングの前に、ギターの弦6本について
ギターの弦は、ギターを持った時上から6弦、5弦、4弦、3弦、2弦、1弦と言って、弦の太さも太い~細いになってます。買った時点では、楽器屋さんのお兄さんが音を合わせて(チューニング)してくれたのでそのまま使用させていただきました。
- 6弦=E(ミ)
- 5弦=A(ラ)
- 4弦=D(レ)
- 3弦=G(ソ)
- 2弦=B(シ)
- 1弦=E(ミ)
です。それぞれの弦を鳴らしていって、チューナーの真ん中にはりがくればOKです。大体の曲はこの音の高さに合わせてつくられてますが、ジャンルによってダウンチューニングといって、半音下げてつくられたりするので、その時はチューナーで音をあわせればいいです。
冬や夏の冷暖房が入っている室内、梅雨時期に湿度が高くなってる室内や弾いていくと弦が伸びる!?消耗などで音が変わって聞こえるときもあるので、チューニングしたらいいと思います。
クリップ式チューニング
ギターに挟んで使うクリップ式タイプは、安くて手ごろで分かり易いのでおすすめです。音が合うと画面の色が変わるタイプのものがわかりやすいです。
ギターコードを覚えるのも大変で、付属のものの使い方が難しいと練習意欲もなくなってしまうので、初めのうちは、分かり易いものでいいと思います。
このタイプのチューナーが人気。
チューニングアプリ
チューナーアプリも2種類あります。
「オートチューナータイプ」
オートチューナーは、ギターの開放弦を鳴らすことでその音を判別し、本来開放弦で鳴らされるべき適切な音とのズレがないかを確認できるもの表示が分かり易いので初心者におすすめです。
アプリによって、使える音階があらかじめ決められているアプリの場合、ダウンチューニングなどの特殊なチューニングには対応できないものもあるので、ダウンチューニングを使うことがある方は、注意する必要があるでしょう。
通常より音域が低いので、ハードロックやメタルなどで使用されることが多い。
「クロマチックチューナー」
開放弦に用いられる一般的な音ではなく、半音間隔の半音階で調律することが可能なチューナー。こちらのタイプのアプリなら特殊なチューニングや、ギター以外の楽器をチューニングする場合でも十分に活用することができます。
上で書いたドロップチューニングとかが特殊なチューニングになりますかね。
しかし、オートチューナータイプよりも表示される情報が多いため、初心者の方にとってはややわかりにくく感じられることも。また高機能なため、無料のアプリはやや少ない傾向があります。
Guitar tuner, tabs & tutorials. Learn your favorite songs & …
世界No.1のチューナーアプリGuitarTunaを使ってチューニングし、お気に入りの曲を演奏しましょう!プロのギタリ…
ピック
ピックは、形が大まかに4種類あります。
- ティアドロップ型
- トライアングル型
- ジャズ型
- サムピック型
私が購入して使用しているピックの画像です。見づらくてスミマセン。参考になればいいのですが・・
ティアドロップ型
私が使用しているピックで、汗かきなので滑り止めがついているタイプがお気に入りです。
トライアングル型
HEADWAYのピンクがお気に入りです。(#^^#)
厚さも色々あります。
厚さも薄い厚いものがあり、薄いものは、弦にあてたときに柔らかな音に聞こえ、厚いものは硬い音と感じます。どんな感じの音をだしたいか、曲によってもかわると思うので色々使ってみるとよいです。
- THIN(シン)/SOFT(ソフト)ーーーー0.5mm程度
- MIDIUM(ミディアム)--------0.7mm程度
- HARD(ハード)/HEAVY(ヘビー)ーー1mm程度
素材も色々あります。
- セルロイドーーーー一般的に多く使われてます、柔軟性がある
- ナイロンーーーーー硬めで摩耗に強い、柔らかな音向き
- ポリアセタールーーナイロンに似ている
- デルリンーーーーーざらついていて、滑りにくい
- メタルーーーーーー弦の消耗が早い
気になる騒音防止・ご近所迷惑対策に救世主現る!?
アコギを弾いていると”近所迷惑” なんじゃないか!?夜間や壁の薄い部屋での演奏はためらいもあり、躊躇して練習できないこともありますね。
アコギの音が小さく鳴るピック、「サイレントピック」というものを見つけました。 従来のアコギ用弱音器では、特殊な器具の取付けが必要であったり音質が大きく劣化してしまうなどの問題を「サイレントピック」はただ弾くだけで消音できる手軽さと、音質の劣化が少ない事が魅力です。
音が小さく鳴る仕組みは、ペラペラで薄い素材と穴の形状にあります。
これらが弦に当たる力を吸収する事によって音が小さくなるのです。
サイレントピックは「ピック型弱音器」です。
通常のピックとは違い、単音弾きには使えないそう。
ジャラジャラ練習するには良いかも!?
実際に弾いてみよう
U-フレット(無料ギターコード譜、押さえ方もわかります)
ギターコード譜、ピアノコード譜、ウクレレコード譜、ベースコード譜、パワーコード譜、初心者でもその日から弾ける分かりやすい…
アプリもあります
android用はこちら↓↓↓↓↓↓↓
Over 140,000 Japanese music, Vocaloid, anime songs, nursery …
iPhone用はこちら↓↓↓↓↓↓↓
最近では、無料ギターコード譜があり、初心者向け、入門、バンドスコア、動画付きなど無料で紹介しているサイトがありますので、見ながら覚えることができます。楽曲もたくさんあり好きなアーティストの曲、新曲などもあります。
ストロークパターンや自動スクロール機能などもあり、曲のテンポなどもわかるのでとても助かってます。
焦らず地道に弾いてくことで段々慣れていきます、記憶力が悪い私でも繰り返し練習してちょっとの上達です。まだまだ奥が深いギター、色んな発見をしてる毎日が楽しいです。一度にあれやこれとなるとパニックになるのでゆっくりと自分のペースで練習してください。
目標をたてる ギターを始めて1年4ケ月くらいです。まだまだ、1曲をきれいな音で弾くことはできないですが、少し上達したのではないかと思います。 私の目標は、アコギで、 エクストリームのmore than wordsエリック[…]